第6次市役所事務機構研究会
1.調査研究の趣旨
日本都市センターでは、1964年以来、約10年おきに市役所事務機構に関する大規模な調査を実施してきた。本研究は、第5次調査から10年が経過したことを受けて、この間の市役所事務機構の変化を分析することを目的としている。
近年、市役所事務機構のあり方をめぐって、いくつかの重要な論点が現出している。地方分権改革が進展し、地域の自己決定が重要となるなかで、行政内部の意思決定過程のみならず、議会の役割や住民参加も含め、自治体における政策形成と合意形成のあり方が課題となっている。また、人口減少・超高齢社会の到来に伴い、分野横断的な政策の展開が重要とますますなっている。さらには、職員数削減が進められるなかで、行政サービスの質の維持・向上のための事務機構の体制整備や人事管理のあり方を検討する必要がある。
そこで、本研究では、市役所事務機構に関する総合的な調査を行い、この10年間における変化を分析するとともに、これからの10年間を見据えた行政改革の方向性を展望する。
2.調査研究の概要
学識者及び都市自治体職員からなる「第6次市役所事務機構研究会」を設置し、調査研究を進める予定である。
<主な検討事項(予定)>
①自治体の政策形成過程の変化
②総合的・計画的な行政の実現
③自治体行政組織・職員のあり方
④公共サービス提供主体の多様化
⑤技術革新への対応
3.研究成果の公表
本調査研究の成果は、報告書「人口減少時代の都市行政機構(第6次市役所事務機構研究会報告書)」(2020年刊行)に取りまとめられている。
市役所事務機構に関するアンケート調査(2018年6月実施)の詳細は以下の中間報告書を参照ください。
都市自治体におけるガバナンスに関する調査研究 ―第6次市役所事務機構研究会 中間報告書―
4.テーマに関する先行研究
<過去の調査研究>
分権型社会の都市行政と組織改革に関する調査研究(第5次市役所事務機構研究会)(2007~2008年度)
5.研究会委員名簿(2018年4月現在)
座 長 | 横道 清孝 | 政策研究大学院大学理事・副学長 |
委 員 | 出雲 明子 | 東海大学政治経済学部准教授 |
〃 | 伊藤 正次 | 首都大学東京大学院法学政治学研究科教授 |
〃 | 稲継 裕昭 | 早稲田大学政治経済学術院教授 |
〃 | 大杉 覚 | 首都大学東京法学部教授 |
〃 | 鈴木 潔 | 専修大学法学部准教授 |
〃 | 松井 望 | 首都大学東京都市環境学部教授 |
〃 | 橘田 誠 | 横浜市政策局担当理事 |
〃 | 志水 秀明 | 姫路市市民局長 |
専門委員 | 三浦 正士 | 長野県立大学グローバルマネジメント学部助教 |
6.研究会開催状況
回 | 開催日 | 議事次第・配布資料 | 議事概要 |
第11回 |
令和1年12月26日 |
議事概要 | |
第10回 |
令和1年10月28日 |
議事概要 | |
第9回 |
令和1年7月25日 |
議事概要 | |
第8回 |
令和1年5月8日 |
議事概要 | |
第7回 |
平成31年2月19日 |
議事概要 | |
第6回 |
平成30年12月13日 |
議事概要 | |
第5回 |
平成30年8月29日 |
議事概要 | |
第4回 |
平成30年4月23日 |
議事概要 | |
第3回 |
平成30年1月22日 10:00~12:00 |
議事概要 | |
第2回 |
平成29年12月26日 |
議事概要 | |
第1回 |
平成29年10月11日 |
議事概要 |